有原王國’s

日ハムを応援するブログ。来たれ、日本ハム黄金時代!

ドラフトへの道 2020 補強ポイントから今年のドラフトを探る

 

皆さん、こんにちは。

 

阪神の選手が大勢、コロナに感染していることが発覚しました。いわゆるクラスターってやつですね。

改めて怖さを知りましたし、一気に選手が登録抹消になった公示をみて恐ろしかったです。

 

観客動員数が引き上げられて、日常に戻りつつある今、気を引き締めて臨んでいきたいですね。

 

今回も引き続きドラフトについて書いていきたいと思います。

 

ドラフトに向けて日ハムの補強ポイントに迫っていきたいと思います。

 

それでは、どうぞ。

 

 

     f:id:AriharaOkoku:20200923092222p:plain

  

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

年齢・ポジション別の表を見ながら、補強ポイントを探っていきたいと思います。

 

f:id:AriharaOkoku:20200926142437p:plain

 

 

【先発】

まず、先発に関しては、27歳から29歳(30歳)までの層、上沢、有原、杉浦あたりがチームのローテを回し、良い状態。上原も出てきているのもさらに層を厚くしている。

次世代に関しても、吉田、河野の両ドラ1を軸に期待できる戦力が多く、もちろん先発候補が多いに越したことはないが、他のポジションよりは切羽詰まっていないような状況か。

 

⇒ 今年のドラフトでは上位で無理に先発を取りに行かなくてもいいかも?

 

1位で伊藤or早川を獲得した場合は、下位で素材重視の高卒先発タイプ(常田(飯山高)や内(履正社)等)を取ると予想。

 

f:id:AriharaOkoku:20200926154930j:plain

              【内 星龍(履正社) 】

 

 

【中継ぎ】

右の速球派リリーフが極端に少ない。23歳から28歳まで固まって枚数がいるように見えるが、ドラフト上位で獲得した西村、生田目が思うような活躍ができず厳しい状況に陥っているように見える。石川直也の離脱も大きかった。

左投手に関しては枚数こそ少ないが質が高く、今年は福田も出てきつつある。

 

⇒ 下位で活躍するリリーフも多いため、上位で即戦力リリーフを取れとは言わな いが速球でゴリゴリ押すようなリリーフが欲しいところ。

近々の課題・抑えは他チームを見ても、上位でとった選手が活躍している。それを見せられると、抑えは上位で取らないとだめなのかななんて思ったり思わなかったり。

 

2位などでややリリーフタイプよりなのかなという速球派大学生投手(高田(法政大)や内間、平内(亜細亜大)等)を指名するのもいい手であろう。

 

f:id:AriharaOkoku:20200926155811j:plain

             【内間 拓馬(亜細亜大)】

 

【捕手】

枚数はそこそこいるものの石川や郡、梅林など最近は下位で捕手を埋め合わせ的にとることが多く、絶対的な捕手がそろそろほしいところ。上位で獲得した清水も今年は送球難が目立つなど、上位ほどの活躍はできていない。

 

⇒ 清水への相乗効果なども期待して、清水と同世代とまではいかずとも近い年代の即戦力捕手を上位で取るのもいい作戦か。

 

取るのであれば、上位で即戦力で使える古川(上武大)とみる。下位で捕手を取ることは今年はないのかなと思っています。

 

      f:id:AriharaOkoku:20200926160508j:plain

             【古川 裕大(上武大)】

 

内野手

今年、サードは野村や樋口がプチブレークし将来への期待感を漂わせている。ファーストに関しても中田、清宮が居座る状態。二遊間、特にショートへの不安が拭えていない状況である。平沼も出てきつつあるが、今のところは将来の主力として座るレギュラーとしては物足りない感も否めない。

 

⇒ 最優先は主力となりうる遊撃手の確保だが、遊撃以外に関しても満足の出来る状態ではないため、一塁以外なら正直、どこのポジションでも歓迎。

 

上位でも下位でも、即戦力、ポテンシャルの秘める高卒等どんどんいらしゃい。

個人的には、上田西・高寺あたりが好きです。

 

 

【外野手】

依然として近藤、西川、大田が君臨する状態。しかし、西川は、実際、本当に行くかどうかは別としてメジャー志向を具体的に語っている状況であり、さらに大田もいつまでこの活躍ができるかわからない。この今の外野の状態をいつまで維持できるか保証はない。西川がいなくなると次点が松本、淺間となるのは弱体化は否めない。

右打ちの外野手が極端に少ないのも気がかり。

 

 最重要課題ではないものの次世代の外野確保という意味でもポテンシャルの高そうな外野を取るのもいい手か。

 

右打ちの外野手という意味でも東海大相模の西川はぴったりかなと、でも上位じゃないととれなさそうです…。

個人的な推しは、中央大・五十幡、智辯和歌山・細川です。ちなみに細川はショートも守れます。

 

f:id:AriharaOkoku:20200926162151j:plain

            【細川 凌平(智辯和歌山)】

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

まとめると補強優先順に

内野手(遊撃)=捕手>中継ぎ>外野手=先発】

                         こんな感じなんですかね…

 

決して先発いらないってわけでもないんですけどね(笑)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

一つでも多く補強ポイントを埋められると良いですね。

また、ドラフトまでにいろいろな選手を紹介できるようにしたいと思います。

 

それでは、また。

 

 

 

P.S  最近は、動画でいろいろな選手を確認できるのでありがたいです。

   そんなに前からドラフトを詳しく追ってきたたちではないですけど(笑)